top of page
検索
  • 2pathology

MD・PhDの医学生の原著論文がOncology reports誌に掲載されました

当研究室にMD・PhDプログラムの学生として所属する紙谷咲良さんの原著論文が、Oncology reports誌に掲載されました。


 論文名「Suppression of the vitamin D metabolizing enzyme CYP24A1 provides increased sensitivity to chemotherapeutic drugs in breast cancer」

 筆頭著者:紙谷咲良(医学部6年生)


Kamiya S, Nakamori Y, Takasawa A, Takasawa K, Kyuno D, Ono Y, Magara K, Osanai M. Suppression of the vitamin D metabolizing enzyme CYP24A1 provides increased sensitivity to chemotherapeutic drugs in breast cancer. Oncol Rep. 2023 May;49(5):85. doi: 10.3892/or.2023.8522. Epub 2023 Mar 17. PMID: 36928289.

閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当研究室にMD・PhDプログラムの学生として所属する紙谷咲良さんの総説が、Medical Molecular Morphology誌に掲載されました。 論文名「Vitamin D metabolism in cancer: potential feasibility of vitamin D metabolism blocking therapy」 筆頭著者:紙谷咲良(医学部6年生) Kamiya

当研究室にMD・PhDプログラムの学生として所属する多田聡法さんの症例報告が、Cureus誌に掲載されました。 論文名「Drastic Multiorgan Dysfunction Due to Severe Leukostasis: A Case Report」 筆頭著者:多田聡法(医学部6年生) 〈多田君のコメント〉 今回、急性骨髄性白血病(AML)の剖検症例について報告しました。コロナ禍で大

髙澤准教授が、第54回 日本臨床分子形態学会総会(長崎、2022年11月4日―5日)において、最優秀演題賞を受賞しました。 受賞日:2022年11月5日 受賞者:髙澤 啓 受賞演題:細胞接着と微絨毛形成におけるタイト結合蛋白質claudin-1 の役割 札幌医科大学ホームページ 写真ニュース

bottom of page