top of page
検索
  • 2pathology

札幌医科大学病理学教室同門会・同門会誌第13号を発行しました

令和2年(2020年)2月,病理学第一講座所属の久保先生のご尽力で,札幌医科大学病理学教室同門会・同門会誌第13号を発行しました.文章を寄稿していただいた会員の皆さまに感謝申し上げます.2017年12月の同門会運営委員会での決定を受け,印刷は100部のみとし,寄稿していただいた会員にのみ,紙媒体を郵送しました.本同門会誌の電子データ(PDFファイル)の閲覧を希望する先生は,同門会事務局までご連絡ください.


閲覧数:125回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当研究室にMD・PhDプログラムの学生として所属する紙谷咲良さんの原著論文が、Oncology reports誌に掲載されました。 論文名「Suppression of the vitamin D metabolizing enzyme CYP24A1 provides increased sensitivity to chemotherapeutic drugs in breast cancer

当研究室にMD・PhDプログラムの学生として所属する紙谷咲良さんの総説が、Medical Molecular Morphology誌に掲載されました。 論文名「Vitamin D metabolism in cancer: potential feasibility of vitamin D metabolism blocking therapy」 筆頭著者:紙谷咲良(医学部6年生) Kamiya

当研究室にMD・PhDプログラムの学生として所属する多田聡法さんの症例報告が、Cureus誌に掲載されました。 論文名「Drastic Multiorgan Dysfunction Due to Severe Leukostasis: A Case Report」 筆頭著者:多田聡法(医学部6年生) 〈多田君のコメント〉 今回、急性骨髄性白血病(AML)の剖検症例について報告しました。コロナ禍で大

bottom of page